申請してから二週間弱・・・長かった。
アドセンスに合格する事ができました。
今回はその経過をまとめます。

1.申請時の状況
申請時点の状況は下記の通りです。
(1)申請日
2020年2月7日 夕方
(2)記事数・文字数
申請時点で、
記事数:12
文字数:27,706(平均2,309、最大3,921、最小1,200)
(3)プライバシーポリシー、お問い合わせフォーム、プロフィール
設置済み。
(プライバシーポリシーにアドセンスの項目は未記載)
※プロフィールはトップページの記載部分のみ。
(4)アフィリエイト広告の設置
複数記事で複数ASPのアフィリエイト設置済み。
(バナー、テキスト両方)
(5)Amazonアソシエイト
2月6日に不合格通知有。
2月7日時点では再申請を行っていません。
(6)独自ドメイン
改めて書く必要もないかも知れませんが、独自ドメインを取得しています。
レンタルサーバー、WordPress環境です。
2.合格までにしたこと
合格するためにした訳ではありませんが、合格までにした事は下記の通りです。
(1)記事投稿
毎日新規記事を投稿しました。
合格時点で、
記事数:24(申請時より13記事増加)
文字数:65,100(申請時より37,394文字増加)
となっています。
アフィリエイトのバナーやテキストリンクは随時使用しています。
(2)有効化
メールで送付されてきたコードを貼り付け、有効化を行いました。
当サイトで利用させてもらっている無料テーマ「Cocoon」の場合、
“Cocoon設定”から”アクセス解析・認証”タブを選択し、”その他アクセス解析・認証コード設定”の”ヘッド用コード”欄に貼り付ければOKです。

(3)アドセンスからの追加メールは無視
しばらくするとアドセンスから、

という追加メールが送付されてきました。
しかし、有効化は既に終了しており、アドセンスの個人ページも「審査中」という状態になっています。
無視というよりも、何も追加操作が出来なかったというのが実態です。
(4)Amazonアソシエイトに合格
別記事にまとめていますが、審査中にAmazonアソシエイトに合格しています。
3.そして合格
一週間経っても音沙汰が無かったため、不安になっていましたが、18日のお昼過ぎに合格の通知が届きました。
審査通過メール:2020年2月18日 昼過ぎ
申請日も含めると12日ですが審査は実質11日間ですかね?
なんにしても合格出来て良かったと思います。
まとめ
審査が厳しいと聞いていたアドセンスですので、1回で合格できてホッとしています。
ただ、審査期間が長かったので不安になっちゃいますね、どうしても。
なかなか審査結果が送られて来ない方の参考になれば幸いです。
ではまた。